ナンブショップ建設機械販売ランキング・3月トップ10! Posted on 2019年4月1日 by nambu10 南部興産のネット通販、ナンブショップの3月ランキング!※製品画像クリックで製品ページが開きます 10位 荏原製作所 EJD1N 9位 スーパー工業 SEK-1315SSV 8位 丸善工業 AG-3000 7位 丸善工業 CH-140S 6位 範多機械 PB-LB 5位 長谷川工業 ヴェロシティ 4位 ホーシン アルミ矢板 3位 中古 敷鉄板 (吊り穴あり) 1位のプラシキのように、軽量な樹脂やゴムの敷板が人気ですが、鉄板の敷板の変わらず定番人気です。樹脂やゴムの敷板も、技術の進歩で軽く丈夫で敷鉄板と替わってきてますが、足場の支えや溝などの橋渡しなどは鉄板を使う必要があります。南部興産のシンボル的な、入り口にある橋形クレーンでは、いつも敷鉄板の積み下ろしをしています。 2位 丸善工業 AG-4500 搭載型油圧オーガー AG-4500。名前が強そうでカッコいい!地面に大きなネジ穴(スクリュー抗)を開けるための機械で、ショベルカーのショベル部分に取り付けて、油圧の力で動作します。太陽光パネルの設置などで人気の重機です。 1位 アルターナマット プラシキ 敷板の一大ブランド、アルターナマットのプラシキが第一位!工事現場などで地面に敷く鉄板が敷鉄板で、サイズによりますが重さが800キロ以上になります。敷鉄板だと設置にも撤去にもクレーンが必要ですが、プラシキなら少人数で作業でき、輸送も楽で、柔軟性があるので地盤がタイルや御影石でも使えます。アメリカのアルターナマットで生産される硬質樹脂で作られるプラシキは、20キロから40キロと圧倒的な軽さと耐久性で人気です。